マンション購入に合わせて 年中さん、年度途中入園で保活!

保育園が確保できないと始まらない!

中古でマンションを買おうと思った時に悩んだのが、保育園の確保。

引き続き改善されない東京都内の保育園事情を考えると、まず保育園の空きが出たタイミングで賃貸物件に引っ越し、生活が安定してからマンション探しを始めるというのが安全だろうなと考えていました。

ただ、そうすると賃貸契約の費用や引っ越し費用が嵩んだり、マンション購入までに時間がかかったり…ちょっと面倒だなという気持ちも。年中さんだし、年度途中でも入園できる地域はないだろうか?と、諦めきれずに各自治体の保育園空き状況を漁る日々を過ごしていました。無機質なエクセルの保育園の定員表と、超重い保育園入園案内のPDFにある保育園一覧を見比べる、それはそれは過酷な作業で。土地勘が全然ない地域で保育園を探すのはなかなか難儀でした!

ただ、ちゃんと調べてみると、年中さんの空きってポロポロあるもので。3歳まではほぼ空きなしという感じでしたが、4歳以降になると余裕が出てくる地域がチラホラありました。「2歳までの認証園が、途中で5歳までの認可園になって上の年齢のクラスに余裕がある」という事情で、4歳・5歳に空きがあるケースが多そうですね。

空きがチラホラありそうであるということがわかったので、我が家は先にマンション探しをすることにしました。もしマンションの近くに空いている園がなかったとしても、1年半くらいなら頑張って通えるかな…と!

早めにマンションが見つかって話が進んだので、同時進行で保育園申し込みを進めることに。

 

年度途中入園 入園までのスケジュールはタイト

年度途中での保育園入園申し込みは、4月の一斉入園に比べるとだいぶタイトです。例えば5月入園の場合、4月の上旬に「5月入園の定員表」が各自自体のウェブサイトで公開されて、だいたい4月10日辺りに申し込みが締め切られます。その後、実際に入園できるかは4月20日前後にしか分からず、そこから入園までの10日間くらいで、保育園と面談したり入園前健康診断をしたりします。

書いていて思いますが、よくこれをやり退けたなぁと自分を褒めてあげたい!!

次の月の空き具合がわかってから、保育園を調べて、見学して…となると、土日しか休めない会社員には難しいので、私は通える範囲の保育園を先に見学しておくことにしました。ただ、「土日しか行けない」という条件をつけられると殆どの園で断られたし、「うちの園には空きがありませんよ」とわかりきった理由で断れることもありました。いつ空くか分からないから先に見学しておきたかったのに!

保育園も人手不足ですし、無理は言えないというのも重々承知しつつ、土日見学を受け入れてくださった2園を見学しました。うち1園は定員いっぱいなのに受け入れてくださった…良い保育園です。

マンションの引き渡しの目処もたって、この月から通える!というのが決まり、その月入園の定員表が公開されるまでドキドキしながら待ちました。かなり空きがあったので、大丈夫だろうと思いつつ、なぜかドキドキ。

結果として、見学した2園どちらにも空きが出て(奇跡!)、どっちに行くか悩みながらも、交通の便が良い方に申し込みをして無事に決まりました。

 

区外からの引っ越しの場合、申し込みは2パターンあり

私は区をまたいでの引っ越しだったので、保育園の申し込みには「住んでいる区で申し込む」「引っ越し先の自治体で申し込む」の2パターンがありました。

住んでいる区で申し込む場合は、その区の保育課に引っ越し先の書類を提出します。「絶対に引っ越します!」という証明のために、売買契約書のコピーも必要。

引っ越し先の自治体で申し込む場合は、「住民票」の移動が必要になります。この住民票の移動については、マンション購入の登記の兼ね合いもあり、早めにできると良いなぁと思っていたので、私は先に住民票を移して引っ越し先の区民として保育園に申し込みました。(調べると登記に関連する住民票移動については様々な議論がされているようですが、そこら辺はご容赦ください!)

色々なパターンについてメリットデメリット?を区役所に相談したのですが、今までの保育園に通いながらも、区外に住民票を移動させることができる制度がありました。できない区もあるのだと思いますが、まずは相談してみると良いと思います。

母子家庭になってからというもの色々と相談事が増えて、区役所がなんだか身近なものになりました。行政って、判を押したように「できません」「無理です」ってばかり言うイメージがありましたが、相談してみると皆さん親身になってくれるんですよね。イメージってよくないなと、この歳になっても学びは多いです。

 

そんなこんなで、マンション購入と保活を段取りよく進めることができました。離婚手続きの時にも思いましたが、私こう言うのが得意だなと思います。各所の情報を集めて、一番効率的に進める段取りを組むの、楽しいです。なんかの仕事に役立たないかしらー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です