シングルマザーの1週間

気が付いたら月曜日

シングルマザーになって(まだ戸籍上は既婚ですが)、とにかく、毎週アッという間に終わります。

平日と休日のタイムスケジュールはこんな感じ。

やることが多いので、時間はほとんど固定しています。これはシングルになる前からかも・・・

【平日】

6:00 起床 (洗濯機のスイッチオンと自分の準備)

6:30 子が起床 (食べさせて、着替えさせて、体温測って、洗濯を干して、炊飯器のスイッチを入れる。怒涛。)

7:30 出発

8:00 電車に乗って出勤

9:00~17:00 働く (トイレに行くのを忘れてしまうくらいの怒涛)

18:00 お迎え

18:45 食事

19:30  食器を洗い、次の日の夕食を用意。お風呂を沸かしている間に、洗濯物を畳む

20:30 お風呂

21:30 就寝

パスタのような当日調理したほうが良いもの以外は、夕食は前日に用意します。

以前は、子供が寝てからや、5:00起きして作ったりしていたのですが、子供と一緒に寝るとほぼ起きれず、朝起きると子供も一緒に起きてしまうので、やめました。

お風呂や洗濯物と同時並行できる、煮る系の夕食が多いです。カレーとか、カレーとか、カレーとか…

続いて休日!

【休日】

7:30 起床 朝食

~10:30 掃除・洗濯・外出の準備

10:30~11:30 公園 お昼は家で食べたり、外で食べたり

13:00ごろ~ 子供のお昼寝 (私はいろいろ作業)

15:30ごろ スーパーへ買い出し

17:00 夕飯準備

18:00 夕飯

20:30 お風呂

21:30 就寝

旦那がいなくなって、午前中から動けるようになったのがとても良い感じです。

隣の部屋に寝ている人がいると、つい私もダラダラしてしまって、外に行きたい子供がイライラして、最終的に家族全員イライラする!みたいな週末から解放されました。

独身の時のように昼まで寝ることはなくなりましたが、休日を有効活用できている感じはなかなか爽快です。

今日も午前中に公園へ行って、午後にクッキーを作りました。楽しかった。

やっていることは変わらないのに、疲れる

離婚前から、平日は全て私がまわしていたので、やっていることはあまり変わっていないのです。

でも毎週くたくたで、気が付くと週が明けている。

何がこんなに疲れる要因なのか?クッキー生地をこねながら考えていたのですが、、、

一番大きいのは、子供への注意を常に向けているところだと思います。

平日は、子供の「おしっこ!」のアピールを聞き逃すまいとしているし(最近オムツが外れたばかり)、休日も常に意識は子供。

大人が2人いれば、少し気を抜く瞬間があったりしても大丈夫だったのですが、その瞬間がなくなったのが大きく影響していると思うのです。

危ないことをしようとしていないかとか、子供自身のことはもちろんですが、周囲にも気を付けていないといけないってのが、なかなかつらいです。周りの子供の動き、不審な大人、車、自転車、、、、SPにでもなれるんじゃないかってくらい気を張っている。(たぶん親は誰でもそうです)

外でアクティブに遊ぶとかよりも、そういう「常に気を張る状態」にゴリゴリ精神を削られるんだなぁと気が付きました。

もう少し子供が大きくなったら、変わってくるんだろうな~ちょっとさみしいなぁ。と思いつつ、土曜日にランドセルを背負って歩いている小学生を見るたびに、「もう少しで、土曜日の午前中が自由時間になる!」と自分を励ましています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です