気がつけば半年ブログを放置!近況の記録

いろいろバタバタ

新型コロナウイルスが世界を襲い、生活も一変。幸か不幸か、自粛生活中にスタートしたビジネススクールも、もともとフルオンラインだったこともあり、特に影響を受けずに粛々と進んでいます。

なかなか、自分の人生でもないドタバタの日々ですが、ありがたいことに業界的に仕事をなくすような不安はなく、精神的には落ち着いて暮らしています。以前いた業界は、モロに新型コロナの影響を受けていて、リストラ&給与カットの嵐のようで、転職しておいて本当によかったです。コロナに関係なく、業界の将来性を憂慮しての転職(と言ってもすでに3年は経っている)でしたが、当時の私グッジョブとしか思えません。

シングルマザーとして家計を支えている以上、どのような仕事に就くかは慎重に、何が起こるかなんて分からないけど、何が起こっても何とかなるように生きていきたいなと改めて感じています。

ブログを放置している間に、書きたいことが溜まっていたので、ここで全て消化!ビジネススクールについては、せっかくの体験なので別記事&カテゴリーでまとめて意欲あるシンママに情報提供できるようにしてみたいと思います。

考えたこと1:テレワークのいろいろ

新型コロナウイルスにより、我が社にもテレワークが導入されました。週3回までという謎の縛りがありますが、ないよりはましです。

このタイミングでテレワークが始まって(おそらく制度としては今後も生き続けそう)よかったなと思うのは小1の壁対応になるということ。我が子は来春から小学1年生になり、学童に通うことになります。まだ全然情報収集できていないけど、多分、小学校併設の公立学童に行ける予定。

私も学童っ子だったのですが、結構序盤から学童にいくのが嫌でした。乱暴な上級生がいるし、騒がしいのが嫌だったのです。我が子は比較的元気ちゃんなので、ある程度馴染めるのでは?と思っていますが、それでも「なんとなく学童行きたくない日」みたいなのがあるのではと予測しています。そんな時に、テレワークができていると、「毎週●曜日は学校から帰ってきていいよ」みたいなこともできて、子供のメンタル安定に繋げられる気がします。私が子どもの時にやりたかったことを、叶えてあげられる幸せ。テレワーク万歳です。

このパンデミックをきっかけに、どの企業でも制度として定着すると良いです。

考えたこと2:ラン活

私はイベントごとやたまに起こる大きな変化が大好きなので、今年は「ラン活」や「学校説明会」を含む就学準備あれこれをとても楽しみにしていました。それなのに、パンデミックの影響でラン活がまともにできず、意欲も失せて、子どもと意見のあったランドセルを即決で買ってしまいました。比較検討とは・・・。

本革か、クラリーノか、色は何色に、ステッチは入れるのか?とかいろいろ検討事項はあったはずなのに、我が子があまりにも元気でこだわりがないので、「扱いが簡単」「大容量」「傷が目立たない」など超絶実用的なポイントのみで決めました。なんだか色気がないですが、6年間このバッグと共にしっかり勉強してもらいたいものです。

考えたこと3:ブログへのコメント

コメントがきたときのことをまるで考えずに、コメントOKの設定にしていたため、何名かからコメントをいただいておりました。全然気が付かずに申し訳ありません!性格の雑さゆえ、きちんと対応できないので、コメントはOFFの設定に変更いたしました。本当に申し訳ありません・・・

いただいたコメントは「離婚の相談」「シンママの暮らしについて」がほとんどでした。離婚して思うのは、これは他の人におすすめする類のものではないなということです。リアルな友達に相談されても「離婚しなよ!」とは絶対に言わないと思います。まだ、離婚せずに暮らせる可能性があるなら、離婚はしない方が良い。

理由は2つ。ひとつは、自分と子どもの選択に影響するから。最初の方で経済的な不安について言及したけども、やっぱり家計が私一人の肩に乗っているということは、それなりのプレッシャーです。今後、自分の人生のターニングポイント(職業選択が主)において「ひとり親」であることがどれだけ影響するのか想像ができません。もちろん、子どもの人生においてもです。有名小学校のお受験は多分できないし、やらせてあげられないことって結構出てきそうなんですよね。バレエとか、楽器とかのおハイソ系の進路は、ひとり親でも入れてあげられるのかしら。ステータスは抜きに、本人の努力で行ける?行けなさそうだな・・・(幸いにも本人にその気はほとんどありませんが)

理由その2は、周りのサポートが一つでも欠けたら成り立たないから。今回のパンデミックで思い知りましたが、自分と子どもの健康・保育園・安定した仕事・たまに子どもの面倒を見てくれる元気な両親、何が欠けても生活が成り立ちません。両親揃っていてもそうかもしれませんが、シングルになると何かの構成要素が欠けたらその影響は甚大です。コロナに罹患するなんて、一番想像したくない!

私は上記の2つのリスクを承知(もしくはリスクはほとんどないと判断)した上で、自分の意思で離婚を選びましたが、やっぱりたまに不安になります。安心・安定な人生なんてこの世の中に存在しないと思いますが、不要なリスクは取らない方が良いと思います。エキサイティングさも時には必要ですが、子どもを巻き込む必要はないよね。

取り止めもないですが、こんなことをかけるのがブログの良いところ!なんとなく最近の生活にも慣れてきたので、たまには文章をしたためていきたいと思います。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!(リピーターさんはそんなにいなさそうだけど!)